こんにちは、ふっさんです。
いつもブログを読んでくれている人はびっくりしたかもしれませんが、
ブログデザインを一新しました。
ちなみに変更前のブログはこんな感じです。↓↓
ずいぶん雰囲気が変わりましたよねー
なんでいまのこういうデザインにしたのか、
それには深い深い戦略があります。
その戦略は今後のブログデザインの本質を意識したもので、
今日はそのテクニックも混ぜて書いていきます。
これからブログをデザインしていこうと考えている人はひとつの参考にしてください。
マーケティング的な視点で書かれてるので良い勉強になると思います。
目次
本質を意識したウェブデザイン
今回、僕がブログデザインを変えたのは、
「アクセスをたくさん集めたいから」です。
そうです。ブログを運営するのはアクセスをたくさん集めたいから。
僕はもっとこのブログを色んな人に読んでもらいたいし、
もっと色んな人の考え方にハックしたいです。
ブログで人を集めるにはいくつか方法があって、主流な集め方としては
・検索エンジンからの流入
が挙げられます。
GoogleやYahooが提供しているコンテンツで上位表示に成功すれば、
そこから勝手に大量の人が集まってきます。
例えば、「大学生 ファッション ダサい」で検索したら僕のブログが出てきますが、
この記事だけでも8万PVは集まっています(実際に検索してみてください)。
このように、たった1記事だけでもこれだけアクセスが集まるのだから、
上位表示された記事が何個もあったらどうでしょう?
毎日ブログが祭りのように賑やかになり、商品を置いておけばバンバン売れるし
広告を貼っておけばアクセスが自動で大きなお金に変わります。
このように、まずは検索エンジンからの流入を狙うのが1つ。
口コミからの流入
そして、今後主流になってくるであろう
「口コミ」によるアクセスアップするというのが2つ目の理由です。
口コミってかなり軽視されていますが、
いまの時代にほとんど主流になりつつあるアクセスアップの方法です。
というのも、SNSやインターネットの発展、スマホの当たり前化で
みんなが「個人メディア」を持つようになったからです。
個人メディアって、大層なものじゃなくて、例えばTwitterやFacebook、Instagramで
何かしらの投稿をしている人も個人メディアです。僕のブログも広い意味で個人メディアに含まれます。
そして、人間の本能として「良い物は紹介したい」という性質が備わっています。
良い物を紹介することで紹介した相手が幸せになり、自分も気持ちいいからです。
これまでは、良い物を紹介したいと思っても、近くに住んでいる人に教えたり、友達や家族にポツポツと伝えるだけでした。
せいぜい広がったとしても数十人が限界です。
口コミ流入の威力
しかし、日本中の誰もが個人メディアを持つようになったいま、
口コミというのは絶大な威力を発揮します。
あなたが発信したコンテンツが何人かの人にシェアされれば、それだけでドカンと人が集まります。
例えば、これは実際に口コミが発生した事例です。↓↓
ブログ自体がシェアされているわけですが、それだけでドカンとアクセスが集まりました。
これは実験的に運営しているブログでしたが、
SEOをほとんど意識していないにも関わらず2万PV~を超えています。
これだけでもかなりお得なわけですが、口コミで流入してくる人は濃い人が多いので、
メルマガの読者さんに変わりやすいという性質を持っています。
連鎖的にメルマガに登録され(1日で16リスト)、商品もポンポンと売れていきました。
いまの時代に「口コミ」は欠かせません。
ブログを運営する上でこの口コミの仕組みを導入していない人は大きく損をしていると思います。
逆に、口コミの仕組みを入れるだけで売り上げが大きく上がることもザラにあるでしょう。
口コミの仕組みは「バズマーケティング」といった言い方もしますが、
もしまだ導入していない人がいたらすぐに導入するようにしましょう。(メルマガでまとめてます)
口コミが起きにくいブログの特徴
口コミの威力はわかってもらえたかと思いますが、
僕の前回のブログは、致命的な欠点を持っていました。
その致命的な欠点とは、「口コミしにくいブログ」になっていたということです。
口コミしにくいブログって、一般的にどんなものでしょう。例えば、以下のようなブログです。
・バイナリーオプションで稼ぐブログ!
・ネットビジネスで稼ぐブログ!
・アフィリエイトで成功した元○○のブログ!
とかですね。
実際、こういうブログってたくさんあって、当たり前だけど「怪しい」じゃないですか。
僕もそういうブログをたくさん見てきて疑問を持っていたので、
絶対そうはならないようにしようと思ってブログを構築してきたつもりでしたが、
変更前のブログ名が
「ネットビジネスで自由になったら元バイト戦士の話」
になってましたからね。これはひどいです。初心者だった頃の自分を叱りたい。
「ネットビジネス」という単語が入ったブログを誰がシェアするでしょう?
友達には「お前ネットビジネスやってんの?」と言われ、
怪しいビジネスをやっているというレッテルを貼られてしまいます。
だから、ブログにそういったキーワードを入れることはNGなのです。
そして、怪しい雰囲気のブログデザインや「いかにも」なブログデザインもNG。
できる限りクリアで、透明感のあるブログにしたほうが口コミされる確率がはるかに上がります。
そういった考えもあって今回のブログ一新です。
SEOの使命
それでは、検索エンジンと口コミの特徴を理解した上で
SEOの使命を改めて考えてみます。
Googleがサイト作成者に求めていることは、
「価値のあるコンテンツを出して欲しい」ということです。
検索エンジンで検索した人のところにしょーもない情報が出てきたら
「この検索エンジン良い情報出てこない」と言われ、利用者が次第に減り始めていきます。
Googleは検索者に対して出す広告収入で儲けているので、
当然ながら利用者が減るのはGoogleにとって非常に困ることです。
だから、Googleも価値の高いコンテンツを発信する人を優遇するし、
しっかりと社会に価値を与えている人にアクセスがいくのは必然のことです。
まとめサイトは淘汰されていく
最近になってキュレーションサイトが量産されてきました。
キュレーションサイトとは「NAVERまとめ」みたいないわゆる「まとめサイト」ってやつです。
インターネット上に落ちている情報をまとめて、ひとつの記事にする
↑ひと昔前は「トレンドアフィリエイト」と言って、最も稼ぎやすい手法のひとつでした。
しかし、そういったまとめサイトはこれから淘汰されていきます。
というのも、Googleの評価基準に「サイトの専門性が高いこと」
というのが加わったからです。
サイトの専門性ってどういうものかというと、例えば薬学のサイトだったら
薬について書かれた記事なら上位表示されますが、
薬学のサイトで書かれた「恋愛」といったコンテンツは上位表示されにくいです。
検索エンジンの目的は利用者に役に立つコンテンツを見せることなので、
支離滅裂な記事のテーマ設定は自然と淘汰されていくでしょう。
昨日はダイエットのこと書いて、今日はビジネスのこと書いて、明日はスポーツのことを・・・
という風に、雑記ブログのような形になってしまうとどうしても上位表示は難しくなります。
(もちろん、それらの記事が面白くて役に立つものだったら話は別です)
「情報をまとめて書くだけで稼げるかも!」と言ってブログに挑戦するのはアホです。
フラットデザインとは?
また、時代に追いついていないブログというのもGoogleの評価を大きく下げます。
最新のブログに見せたければ、「フラットデザイン」を意識するようにしましょう。
フラットデザインとは、例えばこんな感じです。(windowsのロゴ)
フラットデザインじゃないロゴはこんな感じ↓↓
スキュアモーフィックデザインと言いますが、これらはひと昔前のデザインで、
Googleの評価も下がるし見た目的にも古臭い印象を与えてしまいます。
これからの時代は平面にシンプルに、わかりやすいブログデザインが求められています。
ブログを書く目的を再確認しよう
以上、ザーッとブログデザインの狙いと本質を書いていきましたが
ここで一度、あなたがブログを書く目的を再確認してほしいです。
なぜ、いま一生懸命ブログを書いているのか?
お金を稼ぐためっていうのは少し短絡的です。
お金を稼ぐならブログ意外の方法でもいいわけなので。
なぜ、ブログを運営して、記事を積み重ねていかなければならないのか?
これを原点に帰って考えて欲しいです。
僕の場合は、アクセスをたくさん集めて効率よくメルマガ読者を集めるためです。
アクセス数自体にはあまり興味がないし、
いかに面白いコンテンツを提供して自分に興味を持ってもらうかを考えながら記事を書いています。
ここが不透明だったら、効果が望めないブログが出来上がってしまいます。
見当はずれの記事が積み重なって多くの時間が無駄になってしまうでしょう。
本質を意識したブログデザインを心がけていき、
しっかりと戦略を練った上でブログを運営していきましょう。
それでは!
Amazonランキング1位の書籍を読めます
僕は大学生の頃から月収で500万ほど稼いでます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
もともと家庭は極貧だったし、
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
そんな僕でも、ビジネスに出会って
少しのあいだだけ真剣に取り組んだところ、
あっさりと人生逆転できました。
そのビジネスを学ぶ過程で、
人を動かす方法や、
戦略を立てる方法、
コンテンツを作って価値を届ける方法など、
学校では学べないことを知ることができました。
その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも資産を手にして活躍できると確信しています。
そして、そういう人間が少しでも増えれば、
一人一人に活気が溢れて、
世の中の価値やサービスが進化して、
世界はもっと良くなると本気で思ってます。
そういった理念から、僕がどのようにビジネスに取り組み、
ゼロから今の資産を築いていったのか、
その成功体験を一つの書籍にまとめてみました。
電子書籍は、Amazonランキングの
「起業家」カテゴリーで1位になれたので、
メルマガのなか限定でその書籍を公開しています。
ストーリー形式で作っていて、
20分程度でサクッと読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→電子書籍「経済的自立を達成しよう」を読んでみる
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
< 学べる内容 >
✔️ほったらかしでも月500万以上儲かる「自動化」の技術とは?
✔️半年以内に独立・起業し、かつ裕福に暮らすために必要な考え方とは?
✔️月2100万を達成したプロモーションの全貌とは?
✔️1日30人以上の新規リストがザクザク集まる集客戦略とは?
✔️ウェブマーケティングを飲食店やイベント集客にフル活用する方法とは?
etc・・・
もしこの記事が役に立った!と思われたら、
SNS等でシェアしていただけるとすごく喜びます。
(すぐ下のボタンからシェアできます)
最新情報をお届けします
Twitter でふっさんをフォローしよう!
Follow @fussan3082
口コミは重要。『ネットビジネス』という怪しさはある程度消すべし。ブログは目的意識が大事。
ブログのデザインも戦略がある。シンプルなデザインが好まれる。ごちゃごちゃしていると、読まれにくい。バズマーケティング、口コミの威力は絶大。まとめサイトは淘汰されていく、実際、neverまとめは運営終了となった。雑記ブログは読まれにくい、専門性のあるサイトがSEO的には強いため。