どうも、ふっさんです。

目次

ライフログの魅力と可能性

 

「ライフログ」という技術が最近注目されていて、その技術がすごくワクワクしたので共有します。

 

ライフログというのは、人間の生活・行い・体験を映像・音声・位置情報などのデジタルデータとして記録する技術のこと(wikipediaより)です。

 

つまり、朝起きてから寝るまでにどんな行動を取り、どんな生活を送ったかをデータとして記録することを指します。

 

 

Googleグラスというのが考案されましたが(結局でてこなかったけど)、ああいった感じで身体に装着してデータを取り続ける機械が出ればライフログは可能です。

 

ライフログを使って防衛本能を手に入れる

 

これ、何が凄いかって「防衛本能を極限まで高める」ことができるんですよ。

 

防衛本能っていうのは死なないように行動する、もしくは死ぬための行動を取らないことを言うんですけど、これは人間には元々備わっていて、「快に向かい、不快から遠ざかる」というプログラムで記録されていました。

 

高いところに行ったら怖いっていうのも、ウンチを食べたくならないっていうのも、自分を死なないようにするためのプログラムです。

 

人間の防衛本能はバグってる

 

で、このプログラムが正常に作動しているのが動物なんですけど、人間には知性が付いてしまったため、このプログラムにもバグが生じるようになります。

 

安全な場所で過ごすうちにこのセンサーが鈍くなってきて、危険な場所に平気で進んでいくし、例えば働きたくもない場所で洗脳されて働いているのもこのバグのせいです。

 

 

人間の知性って、完璧じゃないからまだまだ中途半端なんです。だから明らかに不合理な行動も取ってしまうし、種の保存にも生命の保存にも適していないあり得ない行動も取ってしまいます。

 

要するに「バグ」なのですが、ライフログというのはそのバグをほとんど完璧に修正するための「完璧な知性」になり得ます。

 

ライフログで検知できるのはすべて

 

ライフログは、人間の生活上のすべての記録を取ることができるものです。

 

記録のなかには、脈拍や血圧、汗の量や緊張度、ストレスなども含まれていて、それらの「不快」を客観的に検知することができるんです。

 

つまり、人間のバグが混じった「不快」による行動ではなく、機械的に、客観的に「生命の存続が脅かされる不快」を検知して、それを知らせてくれるようになります。

 

不安定な防衛本能から完璧な防衛本能へ

 

ライフログはクラウド上にあげられて、集合知(複数のデータが集まってひとつの結果を出す)になり得ますから、1万人分のデータを取って、そのデータをもとに「快」と「不快」を決めることも可能なのです。

 

そして、「不快」が生じたときに、その原因とその不快がもたらす結果を予測することができるし、「不快」から逃げる最も合理的な判断を取ることができるようになります。

 

 

ライフログを使えば、バグが混じった不安定な防衛本能から、完璧な知性に基づく防衛本能へと切り替えることができる。

 

これはわかりやすく言えば、

武道の達人が持っている「危険な場所に行かない能力」や、

敏腕ビジネスマンが持っている「この人なんとなく危なそう」という直感、

さらに言えばメンタリストが持っている「嘘を付いているかどうか」も、

訓練しなくてもほとんど完璧に把握できるということです。

 

これができれば、かなり高い確率で危険を回避することができますよね。

 

人に騙されることがまずなくなるし、客観的に判断することができるから命を落とす可能性が限りなく低くなる。便利なツールになるわけです。

 

 

実際、もうすでに犯罪を犯しそうな人の微弱な電波をとらえて危険信号を出すという監視カメラも発明されているみたいです。かなり精密に判断することができるみたいで、人間の出すちょっとした緊張を感知して表示するそう。

 

だからそういった「優秀な危険回避能力」を誰でも身に付けられる未来が近いです。

 

危険回避を使って何をするか?

 

ライフログを使って優秀な危険回避能力が身に付けば、世界中で活動をするのに大いに役に立ちます。

 

僕はいまだに海外に行ったことがないのですが、その一番の理由として「危険だから」というのがあります。

 

武道もやっててお金もあるのにそんなに危険が怖いのかって思うかもしれませんが、日本という極めて安全な場所にいただけに、危険が迫ってきたときの対応力が弱まっていると感じています。

 

だから海外に飛び出たら生き残れる自信もないし、大きな傷を負うか命を落とすか、どっちかやらかしてしまう予感があります。

 

僕のバグだらけのプログラムでは、「海外に行ったら死ぬよ」ということしか教えてくれないのです。

 

ライフログを使って人生を記録する

 

でも、僕が持っている夢は「人生の100のリストを叶え続けること」で、その中には海外を放浪することによって達成することがたくさんあります。

 

じゃあ、防衛手段として「ライフログ」を取り入れれば、動物よりも敏感に危険を察知して、安全な場所に避難することができると思うのです。

 

人は2回死ぬ

 

少し抽象的な話をしましょう。

 

人は2回死ぬと言われています。

 

1回目は、「肉体的に死んだとき」で、心臓が止まったとき、バイタルサインが消えたとき、呼吸が止まったときを指します。

 

 

そして2回目は「人から忘れられたとき」です。

 

その人と関わった人もみんないなくなり、その人が存在したという記録が一切誰にも知られなくなったとき、その人は本当の意味で死にます。

 

だから歴史的に有名な人物はまだ死んでいないのであり、記録され続ける限り「死なない」のです。先祖を大事にするというのは大きな意味が込められているのです。

 

生まれてきた意味と死ぬ意味

 

僕はどちらかというと、1回目の死より2回目の死のほうが怖いです。自分が誰にも認知されていないわけですから、「世の中に存在していなかった」ことになる。それだと生まれてきた意味がないんです。

 

だったら、死ぬまでに何かしらの生きた証を刻んで、自分が肉体的に死んでも誰かの中で生き続けてくれたら、それは未来永劫生き続けることになるのです。

 

なぜそう考えるかっていうのは、生まれ変わりとかそういう話にもなってくるので、長くなるので置いておきます(また違う機会に話します)。
言いたいのは、ライフログによって「自分の人生を記録することができる」ということ。

 

 

ライフログができれば、

 

・自分の行った場所

・食べたもの

・飲んだもの

・勉強したこと

・経験したこと

・会話の内容

・嬉しい感情

・悲しい感情

Etc…

 

これらをすべてを記録して、どこかに保存しておくことができます。

 

ライフログを使って実現すればいいなと思うこと

 

僕が実現すればいいなと思っていることは、ライフログをクラウド上の決まった場所に保存しておいて、IDとパスワードを知っている誰かが開くことができるようにすることです。

 

そうすれば、例えば自分が入るお墓にそのIDとパスワードを刻んでおいて、墓参りに来てくれた人が「この人はどんな人生を送ったんだろう?」というのを覗いてくれたり、

 

「ライフログライブラリー」なる図書館に保存して、そこに訪れてきてくれた人が人生を覗いていってくれれば、色んな人が何度も自分の人生を再生してくれるようになります。そうすれば、僕はずっと他の人に記憶され続けることになり、生き続けることになります。

 

 

そして目指すのは、僕のライフログを「誰かに広めたくなる」「誰かのやる気を刺激するものになる」「誰かの人生を大幅に良い方向に持っていく」というものにすることです。

 

100年後の若者が、「100年前のふっさんという先輩はこんな生き方をした」という話をしてくれれば、それほど幸せなことはありません。

 

誰でも歴史上の人物になれる、永遠に生き続けられる。そんな時代が目の前に迫っています。その可能性がライフログなのです。

 

P.S.

 

僕は18才のころに日本一周をしてから、「人生を記録する図書館」を作りたいなーと思っていました。

 

それまでは一人一人にインタビューをして、その人生を記録した本を作ろうと考えていましたが、ライフログを使えば一発で解決です。

 

新しい終活の形になると思います。こんなこと言っちゃあれですが、これから終活の需要はグングン上昇していくのでビジネス的には狙い目ですよ。

 

僕はこの着想を形にするべく、引き続きビジネスをがんばっていきたいと思います。力がなければ叶えられるものも叶わないですしね。それでは!

Amazonランキング1位の書籍を読めます


僕は大学生の頃から月収で500万ほど稼いでます。

才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。

もともと家庭は極貧だったし、
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。

そんな僕でも、ビジネスに出会って
少しのあいだだけ真剣に取り組んだところ、
あっさりと人生逆転できました。

そのビジネスを学ぶ過程で、
人を動かす方法や、
戦略を立てる方法、
コンテンツを作って価値を届ける方法など、
学校では学べないことを知ることができました。

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも資産を手にして活躍できると確信しています。

そして、そういう人間が少しでも増えれば、
一人一人に活気が溢れて、
世の中の価値やサービスが進化して、
世界はもっと良くなると本気で思ってます。

そういった理念から、僕がどのようにビジネスに取り組み、
ゼロから今の資産を築いていったのか、
その成功体験を一つの書籍にまとめてみました。

電子書籍は、Amazonランキングの
「起業家」カテゴリーで1位になれたので、
メルマガのなか限定でその書籍を公開しています。

ストーリー形式で作っていて、
20分程度でサクッと読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。

電子書籍「経済的自立を達成しよう」を読んでみる

メールアドレスを入力すれば、受け取れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


▼メルマガの登録はコチラから▼



< 学べる内容 >

✔️ほったらかしでも月500万以上儲かる「自動化」の技術とは?

✔️半年以内に独立・起業し、かつ裕福に暮らすために必要な考え方とは?

✔️月2100万を達成したプロモーションの全貌とは?

✔️1日30人以上の新規リストがザクザク集まる集客戦略とは?

✔️ウェブマーケティングを飲食店やイベント集客にフル活用する方法とは?
etc・・・



もしこの記事が役に立った!と思われたら、
SNS等でシェアしていただけるとすごく喜びます。
(すぐ下のボタンからシェアできます)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でふっさんをフォローしよう!