どうも、ふっさんです。
僕は学生時代に独立して暮らしていけるだけのお金を稼ぎ、就職活動を放棄しました。
いま、新卒1年目の終わりに差し掛かっていますが、これまで振り返って「就職しない」という選択は果たして正しかったのか?を見ていきたいと思います。
目次
就職しないことのメリット
結論から言うと、「就職しなくて正解だった」と思います。
というのも、僕はできるだけ物事をポジティヴに捉えようとするので、自分の通った道が正解だと感じるからです。
ある意味、認知的不協和みたいなものが発動しているのかもしれません。
ただ、同じように就職活動を放棄して起業した知り合いに聞いても、みんな「就職しなくてよかった」と言っています。
僕が思う、就職しないことのメリットは3つあります。
・自由に使える時間があること
・就職してたら出会えない人と出会えたこと
・好きなことに取り組めること
自由に使える時間がある
まずひとつ目が、自由に使える時間があるというところです。
フリーなので、365日24時間、自分でスケジュールを組むことができます。
これ、精神的にかなり楽で、夜遅くまで飲んでも朝何時に起きてもいいし、自分の好きなようにスケジュールを組むことができます。
だから健康にもなりましたよね。肌は荒れないし、お腹は痛くならないし、イライラもしなくなりました。
やっぱり、時間的な縛りがあると大きなストレスがかかるんだと思います。
ストレスは万病の元っていうくらいなので、自由になることによってストレスから解放されているのはかなりでかいです。
就職してたら出会えない人と出会えたこと
あと、就職してたらまず出会えない人と出会えたのも大きいです。
スケジュールが大半開いているので、自分よりレベルの高い人に遊びに誘われたりしたらすぐに行くことができるし、フットワークが軽いので色んな人と関わることができます。
で、起業しているにしてはまだ若いほうなので、結構かわいがってくれるんですよね。
だから、いまはそれにあやかって、色んな成功者と仕事をすることができています。
好きなことに取り組めること
そして、自分の好きなことに取り組むことができます。
新しいメディアを立ち上げたり、小説を書いたり、あるいは旅行に行ったりするのもそうですけど、基本的にやりたいことは全部やれるので毎日充実して過ごすことができています。
あと、大学生のとき以上に、勉強に割く時間が増えたことも大きいです。
起業してやっていくとなると、収入がすべて自分の頭脳によって決まります。
当然、頭を鍛えることをサボったり、お金やビジネスの勉強をサボったりすると報酬にモロに影響するので、より真剣に勉強するようになりました。
それまで大嫌いだった読書も、自分から好んでするようになったし、それまでは後回しにしていた英語の勉強にも取り組むことができています。
自分のやりたいことに挑戦できるのは大きなメリットです。
もし「これを勉強したい!」とか「これをやりたい!」という強い意志があれば就職しないという手も全然ありだと思います。
就職しないことのデメリット
で、僕が思う就職しないことのデメリットは、「成長するチャンスを失った」ってところです。
就職したら成長するのか?というと、会社によると思うんですけど、やっぱりある程度は良いところに就職してスキルを磨いたほうが良かった感じもします。
外資系のコンサルティングとか、あるいは勢いのあるベンチャー企業とか、そういうところに入ってバリバリ働いても成長できたかなと思います。
もちろん、個人で活躍することで学べることは大きかったです。
人を雇ったり、ビジネスモデルを設計したり、経営の勉強をしたり、色んな経験をすることができました。
でも、やっぱり就職して社会に触れることで学べることもあったと思うんですよね。
それこそ、理不尽な経験とか、チームで動いて大きなプロジェクトを成功させるとか、そういう喜怒哀楽も含めて充実感も味わいたかったという気持ちも強いです。
就職しない選択をしても、選択肢は無限にある
ただ、一つ言いたいのは、就職しないという選択をしても、選択肢は無限にあるということです。
「独立したい」という相談を受ける上でいつも思うのが、独立することを「そのまま一生個人で過ごすこと」と勘違いしているなーということです。
別に、独立したとしても、そこでしっかりと活動を続けていれば、就職のチャンスなんていくらでも転がっています。
僕のビジネスの先輩でも、独立して稼いで自由になったけど、なんかつまらないなーと言って、30歳にして再び就職していった人もいました。
しかも、驚いたのが、独立する前よりはるかにレベルの高い会社に就職していったことです。
学歴ロンダリングとか、転職によるキャリアアップとかありますけど、そういうキャリアの上げ方もあるんだなと感心しています。
だから、僕もインターネットビジネスで独立していますけど、面白い会社があれば働きたいなとも思っています。
まだ個人のほうが楽しいし、やりたいこともいっぱいあるのでやってますが、選択肢は減るどころか増え続けているんですよね。
どれだけ成長にコミットできるか?
結局、行った先の環境でどれだけ成長できるかだと思うんですよ。
独立して成長するやつもいれば怠けるやつもいるし、就職してめちゃくちゃ成長するやつもいればぬるま湯に浸かってダメになっていくやつもいる。
人生を決めるのは、いつだって環境じゃなくて自分自身だってことです。
僕も独立して自由になったけど、まだまだ上に行きたいし、就職の道を選んでいった友達にも負けないように圧倒的な成長を続けていきたいと思います。
今日はそんな感じです。それでは!
Amazonランキング1位の書籍を読めます
僕は大学生の頃から月収で500万ほど稼いでます。
才能があったわけでも、環境に恵まれたわけでもないです。
もともと家庭は極貧だったし、
バイトでは仕事ができない人間で有名でした。
そんな僕でも、ビジネスに出会って
少しのあいだだけ真剣に取り組んだところ、
あっさりと人生逆転できました。
そのビジネスを学ぶ過程で、
人を動かす方法や、
戦略を立てる方法、
コンテンツを作って価値を届ける方法など、
学校では学べないことを知ることができました。
その経験から、生まれた環境は選べなくても、
勉強して、正しく成長すれば、
誰でも資産を手にして活躍できると確信しています。
そして、そういう人間が少しでも増えれば、
一人一人に活気が溢れて、
世の中の価値やサービスが進化して、
世界はもっと良くなると本気で思ってます。
そういった理念から、僕がどのようにビジネスに取り組み、
ゼロから今の資産を築いていったのか、
その成功体験を一つの書籍にまとめてみました。
電子書籍は、Amazonランキングの
「起業家」カテゴリーで1位になれたので、
メルマガのなか限定でその書籍を公開しています。
ストーリー形式で作っていて、
20分程度でサクッと読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。
→電子書籍「経済的自立を達成しよう」を読んでみる
メールアドレスを入力すれば、受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
< 学べる内容 >
✔️ほったらかしでも月500万以上儲かる「自動化」の技術とは?
✔️半年以内に独立・起業し、かつ裕福に暮らすために必要な考え方とは?
✔️月2100万を達成したプロモーションの全貌とは?
✔️1日30人以上の新規リストがザクザク集まる集客戦略とは?
✔️ウェブマーケティングを飲食店やイベント集客にフル活用する方法とは?
etc・・・
もしこの記事が役に立った!と思われたら、
SNS等でシェアしていただけるとすごく喜びます。
(すぐ下のボタンからシェアできます)
最新情報をお届けします
Twitter でふっさんをフォローしよう!
Follow @fussan3082
こんばんは。
僕は就職しませんが、しないことのデメリットは正直わかりません。
ふっさんさんの意見にも賛成ですが、「就職しないとできないこと」が思いつきませんでした。
逆にメリットならいくらでも思いつきますが…
まだ成功とは程遠いいですが、自分の発言に責任を持ち、実現できるように努力します。
ありがとうございました。
自由に時間を使えて異論案人と出会えて好きなことに取り組めるのが大きなメリット。
会社に入ったからこそ成長できることもあるけど、結局はどこの環境にいようと成長にコミットできるかが大事。
今は就職することが当たり前みたいな感じですけど、数年後には独立する人と就職する人の割合が半々くらいになったらおもしろいなと思いました。(就職者が減りすぎるとまずいとは思いますが。。)
一応、独立と就職どちらもメリットデメリットがある。独立は自分の時間を確保してビジネスを展開できるけど、就職は社会的な経験ができる。
でも、ふっさんさんこの後の記事に一旦就職してから起業するのは馬鹿って記事書いてますけどね笑